こんにちは!
私は70台を目指している社畜エンジョイゴルファーです
今回はコンペ当日に行うことを解説します
当日の流れ
受付
集合の1時間前までには到着していましょう。景品は受付で預かってくれます。予約したコンペの幹事であることを伝えて、入り口付近に受付を用意してもらいましょう。
受付では参加費を徴収する必要があるため、
・名簿
・おつり
・景品リスト
・ペン
・領収書
は用意しておいたほうがいいです。
景品リストは当日に協賛品をもってくるパターンがあるため、その場でどの順位に充てるか考えるためです。
開会式
開会式ではまず協賛品の紹介をしましょう。ゴルフは社交の場です。感謝の言葉は最初と最後に繰り返した方が無難です。
続いて、ルール説明とドラコンホール、ニアピンホールの発表です。
・組み合わせ表
・景品リスト
カンペとしてルールが書いてある組み合わせ表や、協賛品が書いてある景品リストは持っておいてもいいと思います。
表彰式
表彰式はコロナ渦による影響で省略されることも多かったかと思われますが、最近はまた復活していることが多いのではないでしょうか。
ここでも繰り返しになりますが協賛品の紹介をしましょう。
結果発表はドラコンなどのアトラクションから始めて、ブービー、ブービーメーカーを除いた一番下の順位から発表すると盛り上がります。残すところベスト3まで来たところで、ブービー、ブービーメーカーの発表をしましょう。
・定規
・付箋
結果発表の時に一覧表をもらうと思いますが、横に読んでいくときに定規があると読みやすいです。これマメです。付箋は景品に順位のメモを貼るとスムーズに景品を渡せます。
まとめ
受付では、
・名簿
・おつり
・景品リスト
・ペン
・領収書
開会式では、
・組み合わせ表
・景品リスト
表彰式では、
・定規
・付箋
これらを持っていくと便利なのでスムーズに進行できること間違いなしです。
もちろん景品も持っていきましょう(笑)
コメント